2013年02月05日
琉球民謡協会50周年懐かしい画像
ハイタ~~イ

ちゅうや、まるで初夏を思わす、うちな~ぬ天気やいびぃたん
ティーダくゎん くゎん
琉球民謡協会50周年の記念公演の写真を懐かしくふりかえってもらおうかなあ

幕開け前に・・・リラックスの雰囲気の先生方でしょうかねえ・・・

▼トップは、 華麗なる変身をした「大城志津子先生」
唄は「新ディグぬ花」(川田松夫先生)

▼「軍人節」を唄った「知念正雄・平良りんこ先生」・・・二人の
演技に涙頂戴でしたね
・・・・・
舞台袖から見てましたけど
涙がうるうるしてきました。
平良りん子先生は具志川支部に所属していますが埼玉県川口市で
教室を持っていますね

▼続いて、楽屋で現れたのが「天願栄・西浜輝行先生」
二人が唄うのは平安節(檀木しんだんぎ)

しばし、懐かしい画像をアップするので楽しんでくださいネ


ちゅうや、まるで初夏を思わす、うちな~ぬ天気やいびぃたん

ティーダくゎん くゎん
琉球民謡協会50周年の記念公演の写真を懐かしくふりかえってもらおうかなあ

幕開け前に・・・リラックスの雰囲気の先生方でしょうかねえ・・・

▼トップは、 華麗なる変身をした「大城志津子先生」
唄は「新ディグぬ花」(川田松夫先生)

▼「軍人節」を唄った「知念正雄・平良りんこ先生」・・・二人の
演技に涙頂戴でしたね

舞台袖から見てましたけど
涙がうるうるしてきました。
平良りん子先生は具志川支部に所属していますが埼玉県川口市で
教室を持っていますね


▼続いて、楽屋で現れたのが「天願栄・西浜輝行先生」
二人が唄うのは平安節(檀木しんだんぎ)

しばし、懐かしい画像をアップするので楽しんでくださいネ

Posted by 本部書記 at 18:54│Comments(4)
│本部日程
この記事へのコメント
見てみたいですね~w
Posted by 喜瀬人 at 2013年02月11日 19:21
喜瀬人さん
これって確か、DVD販売されたさあ~~~
先生が持っていると思いますよ~~~4時間の長丁場の
舞台でしたよ!
これって確か、DVD販売されたさあ~~~
先生が持っていると思いますよ~~~4時間の長丁場の
舞台でしたよ!
Posted by コザ支部事務局長
at 2013年02月13日 13:48

了解です!聞いてみます。
てか、今年はまだ稽古に参加できてませんw
仕事が忙しくて帰りが遅いです(-.-)
てか、今年はまだ稽古に参加できてませんw
仕事が忙しくて帰りが遅いです(-.-)
Posted by 喜瀬人 at 2013年02月14日 21:25
喜瀬人さん
日常のことに追われて・・・・そういうときも
ありますねえ・・・
でも、日々自分でのお稽古はやっててくださいねえ~~
それが今後に繋がりますからネ!
継続は力なり!!ってネ!
日常のことに追われて・・・・そういうときも
ありますねえ・・・
でも、日々自分でのお稽古はやっててくださいねえ~~
それが今後に繋がりますからネ!
継続は力なり!!ってネ!
Posted by コザ支部事務局長
at 2013年02月15日 23:13
