★  「夢を持つ」ということはとても素敵なことです。「今日をどう生きるか」その方向を示してくれる、大きな指標になるから。  ★ 

2012年05月08日

ゴーヤーの日

今や 全国区になったコレ!


ゴーヤー ゴーヤー ゴーヤー ゴーヤー

ゴーヤー ゴーヤー かなり有名になったよねえ


ゴーヤーの日


今日は5月8日


語呂合わせで、「ゴーヤーの日」

こんな日の夕飯は、ゴーヤーチャンプルーに決定電球

ゴーヤーの日


にがうり(苦瓜)は、沖縄本島では「ゴーヤー」、宮古島では「ゴーラー」、

八重山地方(石垣島や西表島など)では「ゴーヤ」、

九州では「レイシ」「ニガゴリ、ニガゴイ」などとよばれている代表的(沖縄方面では)

1年中ある夏野菜です。

正式和名は「つるれいし(蔓茘枝)」といいます。


ゴツゴツした緑色は・・・・見た目は・・・・アゲッッッですが・・・・確かに小さい頃は

苦くて食べれたものではなかったのが本音・・・でございましたわあ・・・アガ!(痛い!)

大人になったら・・・この苦みがやめられましエ~~~んですねえ・・・・


夏になったら、ゴーヤーとヨーゴ・リンゴ・バナナ等で作ったスタミナドリンクで


今年もうちな~の暑い夏をのりきりたいと思います。



同じカテゴリー(瑠璃色の空の下)の記事
就任挨拶
就任挨拶(2019-04-13 13:33)

年末年始
年末年始(2015-12-29 17:06)

スタート
スタート(2015-01-01 07:00)


Posted by 本部書記 at 12:02│Comments(2)瑠璃色の空の下
この記事へのコメント
こんにちは
知念教室の屋比久です(^_^)
今日はゴーヤーの日、そしてコンクール本番まで1カ月を切りましたネ
関東支部のホームページを作りましたのでお知らせします
http://rma-kantou.jimdo.com/
Posted by M-Yabiku at 2012年05月08日 22:44
MーYabikuさん

こんにちわ!

コンクール迫ってきましたねえ

27日の曲目・番号を抽選したらすぐですねえ

関東支部ホームページリンクいたしましたよ(^_^)v
Posted by MAGI at 2012年05月09日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。