★  「夢を持つ」ということはとても素敵なことです。「今日をどう生きるか」その方向を示してくれる、大きな指標になるから。  ★ 

2012年02月01日

生年祝い

今日は、旧正月から初の「辰」(たつ年)の日


トゥシビー

自分が生まれてから12年ごとに回ってくる年、今年は「辰」だから

旧正月後の「辰」の日に生年祝いをする



生年祝い


数えの年だから13歳・25歳・37歳・49歳・61歳・73歳・85歳・97歳


という風にねコレ!


沖縄では、女の子は13歳をもって生家で最後になるかもしれないので

親類や友人を呼びお祝いの座をもうけたりする、今でも小学校あたりでは学年行事で「13祝い」とあったり

・・・昔は結婚が早かったからでしょうね


ワタシも、か~~~ま(随分)前にやってもらいました。

その時に親戚の人に言われたのが「もう、一人前だね~~」って

子供心にも・・・まだ子供なのに大人??と思ったし・・


まあ、沖縄では「トウシビー」は大事なもんなんだよねえ



同じカテゴリー(瑠璃色の空の下)の記事
就任挨拶
就任挨拶(2019-04-13 13:33)

年末年始
年末年始(2015-12-29 17:06)

スタート
スタート(2015-01-01 07:00)


Posted by 本部書記 at 08:00│Comments(0)瑠璃色の空の下
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。